ユーザーからの声
【ふるさと納税】お客様からの感想 ( KAWASAKI_1400GTR フロントアクスルシャフト )
先日、ふるさと納税経由で1400gtr用ゼロポイントシャフトタイプB フロントを注文した**です。
早速本日取り付けて試走し、期待していたとおりの変化を体感できましたので、改めて御礼申し上げます。
体感できた変化は以下のとおりです。
①バイクを押すのが軽くなった
車重が400キロ近いことから、最初に勢いをつけないと押せませんでしたが、勢いをつける必要なく、こんなに軽かったっけ?っていう感じでした
また、降りて押すより乗りながらバックしたり前進することが多いですが、それも軽く感じました。
重量が重いバイクほど効果が大きいのでしょうか。
②体重を乗せるとリアルに車体が追従する
直進スラロームを試したところ、今までワンテンポずれて車体が寝るイメージでしたが、体重掛けると同時にリアルタイムに車体が寝るのに驚きました。また、タイヤが路面を捉えてるなというのをなんとなく感じ取れるようになりました。フロントサスペンションの本来の動きが活性化されたようなイメージです。
③路面のゴツゴツ感が柔らいだ
これまでは道路の凹凸を拾うとガタガタしていましたが、取り付け後はフロントサスに吸収されてるなというのを体感できました
ひとつ取り付け時に想定外だったのですが、純正アクスルナットのヘキサゴンサイズは22ミリ、ゼロポイントシャフトは24ミリでしたので、新たにヘキサゴンを購入する必要があったのは想定外でした。
私の認識では、メーカー毎にサイズが大抵決まっている認識なので、そこはサイズが一緒だったら嬉しかったなと思いました。
以上となります。
今度はリア側もゼロポイントシャフトにしたいと思いますので、またよろしくお願いします。
ZERO POINT AXLE SHAFT
一覧は、http://peo.nara.jp/file.pdf